初めてのセルフ給油:原付二種版

条件

今回の給油の条件は以下の通りでした。

  • 原付二種(自動車とかでも同じなので特にこだわらず)
  • セルフのガソリンスタンド
  • Tポイント対応クレジットカードで支払い
  • Tポイント対応のガソリンスタンド
  • 満タン

です。

給油手順

まずはスタンドに入れて給油場所に安全にバイクを止めます。私のNMAXの場合は、給油口が足元にあるので、シートは開けません。給油口の蓋は、鍵を入れないと取れなくなっているので、鍵を入れます。

蓋を取る前に、給油機?で支払い方法を選択します。現金やTポイントなどが表示されていますが、クレジットカード払いの場合、選択せずにいきなりクレジットカードを入れてもOKです。ガソリンの種別を選択します。また、量を選びます。

ここで私は間違って、ハイオクを選んでしまい、係りの人を呼んでしまいました。「満タン」に気をとられて「レギュラー」の「満タン」を選ぶのを忘れていました。

静電気防止ボタンみたいなのにタッチします。蓋を取って、静電気防止ボタンみたいなやつの近くに置きます。

レギュラーのガソリン入れハンドルを取ります。ここで注意です。気をつけないと、給油口に入れる前に、チョピっと漏れてシートにかかってしまいました。ガソリン入れハンドルは、給油口のところで下を向けましょう。または、備え付けのガソリン拭き用タオルを当てておくとか(後でそれで拭きました)。

自動車のようにガソリン入れハンドルを奥まで突っ込むと、満タンになる前に給油が止まるので、給油がどこまでできているかわかるようにガソリン入れハンドルは給油口から離して持ちます。

軽くスイッチを押してジワジワと入れていきます。給油口から溢れない程度で終わりにします。ガソリン入れハンドルを戻しておしまい。クレジットカード払いなので精算機からレシートが出てきて終わりです。

3回も係りの人に聞いてしまいました

Tポイント付きクレジットカードの選択の仕方、ハイオクの間違い、漏れたガソリンを拭くための雑巾の場所を聞くために、3回も事務所を往復して係りの人に聞いてしまいました。「初めてなんですが、」と最初に言って置いたのもあり、適切に教えてくれました。

自家用車持っていた時は、ずっと馴染みだったガソリンスタンドの会社の提携クレジットカードを持っていたので、いつも「お任せ」でした。なのでセルフは初めてで、最初はあたふたしました。次回からは大丈夫でしょう。