一度は行っておきたかったから 東日本大震災後、その夏に東北は観光目的で行きました。12年経って、首都圏離れる前に、大川小学校だけは、行っておきたかったのと、せっかく車もあるので、金曜日の仕事終わりから一泊で行ってきました […]
ブロックにこすったのは知っていたが ホテルの駐車場に前方留めしたとき、ブロックに車体の下がが軽く擦ったのに気づきました。私は目視できなかったのですが、ディーラーでの6ヶ月点検のときに、「そこを見てできたらペンで塗って置い […]
粗大ゴミ回収業者に依頼しない場合 さいたま市では、粗大ゴミの大きさ等に応じた処理手数料を支払ってシールをもらい、シールを粗大ゴミに貼って、回収してもらいます。回収の予定はWebで登録できますし、処理手数料は、区役所でなく […]
Google Cloud認定試験を取りまくらなければ 今回は、渋谷のテストセンタで受験しました。全然土地勘ないところでしたが、テストセンタのホームページで行き方が書かれていて、それに従ったら案外楽にセンタにつきました。セ […]
勉強全くしていないから 過去の受験勉強の記憶を紐解くだけでは、合格は無理だし、結局今年は仕事がハードワークだった(言い訳)ので、勉強してません。直近ではIT系の勉強をする必要が出てきたので、そっちを優先してます。 このま […]
お盆休みに直に内見した物件は全部アウトにしてその後はリモート内見を予定 お盆休みを利用して、台風の直撃の影響をさけるためと、不動産屋さんのお盆休みをさけるため、結局日曜にさいたまを出て次の日曜に戻ってくるというロングラン […]
Google Cloud Cloud Architect Professionalの特典 約1ヶ月掛かって、SWEDENから届きました。日本では国際郵便として郵便配達されます。 今回は、マグカップを選択しました。右下のス […]
「PFU キーボード HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨」 自宅でのリモートワークでは、2台のWindowsノートPCを使用することになりました。プライベートのマシンは、買った […]
MagSafe3は必須では無い てっきり、MagSafe3のケーブルが付属しているので、MagSafe3でないと給電できないとおもいました。ためしに、USB Type-CのM1 MacBook Proで使っていたケーブル […]
Google Cloudは、AWSと異なり、米国からグッズを送ってくれます。パーカーは、前回のがまだ着られるので、マグカップ等のセットにしました。私の経験上、入手するまでには結構時間がかかるはず。 https://api […]
最近のコメント