OSS後のナンバープレートの付け替え

ナンバープレートって自分で付け替えるんだーー

OSS特例を使用して、BRZ購入時に付けた大宮ナンバーのまま、高知で過ごしていましたが、引越し予定があるので、一旦現在車検証に記されている高知ナンバーのナンバープレートに変更する必要があります。

午前中に、高知運輸支局に行ってきました。とりあえず、車検証があれば、持っていくものは車ぐらい。あと、ナンバープレート発行のためのお金が少々。

まず、「今ついているナンバープレートを持ってきてください」と言われてびっくり。付け替えって、運輸支局の人がやってくれるんだと思っていたもので。プラスとマイナスのドライバーを運輸支局で借りることができました。封印は、真ん中をマイナスドライバーでぶっさせば簡単に穴が開きます。見えたネジをプラスドライバーで外します(封印も)。あとの3箇所はプラスドライバーではずします。で、プレートを窓口に持っていくと、新しいナンバープレートと車検証が交付されます。車検証はカード版と紙版をもらいます。紙版の方に、大宮ナンバーを付けている旨の付帯事項があったので、それを無くすので、カード版も紙版も更新となります。

つづいて、プラスドライバーだけ借りて、ナンバープレートを付けます。封印所のエリアがあり、そこに車をもっていくと、係の人が出てきて、車体番号(運転席にある)を確認の上、後部のナンバープレートの1箇所を封印してもらい、プラスドライバーをその人に渡して、終了でした。時間は45分ほど。

封印の外し方を窓口で聞いたんですが、うまく外せず、結局Youtubeを見て理解できました。封印を外すというよりは、封印に穴を開けて、中のネジを外すのがポイントでした。

次回は、スムーズにいくでしょう。