ファイザー、ファイザー、モデルナで初めての熱発 2回目から6ヶ月以上経過したので、新天地のさいたま市で、ワクチン接種を受けました。1、2回目はファイザーでしたが、3回目はモデルナです。1、2回目は、接種部位が痛くなって、 […]
カテゴリー: ライフ
賃貸の部屋がバージョンアップしてまだ慣れない 新しい部屋は、高知で住んでいた部屋より2倍以上家賃が高いです。その代わり、設備が充実しています。ウォシュレットに、非常用電源に、オートロックに、追い焚き風呂、室内洗濯機置き場 […]
ANAのエアバスA320 座席にモニターが付いていて、オンデマンドビデオとか、外部カメラ映像とかいろいろ見られるようになっていました。ピンジャックタイプのイヤホンを貰えます。私は返しましたが。最近見ていない、相棒19を1 […]
外資系のIT企業に転職 長らく好き勝手に過ごしてきましたが、そろそろ定職につかないと危うくなってきたので、外資系のIT企業に就職しました。首都圏の企業なのですが、すぐには高知から引っ越さずテレワークです。 まもなく首都圏 […]
全員がプロフェッショナルとは思わないが、不快な気分で乗ったことはない NHKの「プロフェッショナル」のANAグラウンドスタッフの回を見てメモ程度に書いてみます。 おもに松山、羽田間を頻繁に利用しました。JALもありますが […]
「よかったかなと思います」って「よかったと思います」でいいじゃない 最近特に若い人、さらには高校野球の選手やオリンピックなどのアスリートがインタビューに答えるときなどに、たとえば「なになにが良かったかなと思います」という […]
結果的には問題無し 在宅中に、宅配屋さんが来て、いつものようにドア横に置いてってくれました。しかし、私には届く荷物の心当たり無し。また、箱がAmazonだったので、これは不正取引か?と思い、箱を開ける前に宛先を確認したら […]
親族の小学生の中学受験シーズンが終わりました。第一志望校に合格!おめでとう!たまに塾に車で送った甲斐があったというものです。 その子は、腕試しで受けたさらに偏差値高い他県の中学にも合格していました。結局そこには入学しない […]
昨年は、元日にいきました。近所の大きくはない神社ですが、それなりに混んでました。ですので、密を避けて、4日の午後の空いてそうな時間に初詣に行ってきました。昨年、購入したお守りをお返しして、お礼(とお願い)をして、新しいお […]
オムロンの予測式体温計の場合 これまでずっと予測値で検温してました。すぐに体温がわかるので便利。ただ、数日27℃を超える値が出ることがあり、再度測ると36℃台を示すことがあったので、本当はどういう使い方がいいのか、メーカ […]
最近のコメント