全米オープンテニス バブリンカ選手が優勝!

ジョコビッチ選手敗れる

バブリンカ選手が、錦織圭選手を破った勢いのまま、No.1のジョコビッチ選手も破ってしまいましたね。これはバブリンカ選手を褒めるしかないでしょう。

ヨネックス万歳!?

今更ながら選手の名前の発音

例えば、バブリンカ選手は、ワウリンカとも言われますね。シャラポワ選手も、シャラポアだったり。目立つのは文字で表示された時ですね。バブリンカ選手の場合、NHKとかは「バブリンカ」ですが、Webサイトでよく見かけるのは「ワブリンカ」です。

どれが正しいかは、選手が指定でもしなければ、英語読みか、母国語読みのどちらかをメディアが選ぶのでしょう。

個人的には、特に指定がないのであれば、母国語読みを尊重したいです。スイス人のバブリンカ選手の場合、WAを「バ」と発音しているので、ドイツ語読みですかね。

名前の読み方がメディアによって違うと違和感あるので、メジャーな選手ぐらいは統一した方が良いのではと思います。

記憶にあるのは、ゴルフの青木功選手がアメリカの大会で「アイサオ エイオキ」と呼ばれたという話です。「ISAO AOKI」なので、確かに普通に英語読みすればそうでしょうが。家具屋さんの「IKEA」も日本では「イケア」ですが、カナダでは「アイケア」ですし。

日本のゴルフでは、韓国の女子選手が活躍していますが、カタカナによる読み方と漢字を併記してあるのは良いですね。韓国のツアーの時、日本人の名前はどうなってるんでしょう?同じく併記なんだろうか。

全くの余談

私がカナダに留学していた時は、私のファーストネームは、カナダ人には読みづらい(というより覚えづらい)と思って、イングリッシュネームをつけていました。他の日本人の生徒は読みづらくはなかったのかあまりイングリッシュネームを作ってませんでした。韓国人の生徒は多くがつけてました。中国人はあまりつけてなかったですね。なので、ティーチャーが名前を呼ぶのに苦労していました。