前回は、そのまま自動車の車線を走っちゃいました 大原陸橋は、大した距離ありませんが、自転車で自動車線を走ると結構疲れます。高低差あるので。 で、今回注意深く調べてみると、ちゃんと歩行者+自転車用のルートが併設されていまし […]
カテゴリー: ライフ
会社が親会社に吸収合併された直後に辞めるとめんどい 2021年12月に入社したウィプロ・アピリオは、7月1日からウィプロ・ジャパンに吸収合併されました。続いて、7月18日付で会社を辞めました。 一番シンプルだったのは、6 […]
月の途中で複数回健康保険が変わった場合、診療や薬の処方をうけたときに有効な保険証で還付 たとえば、月初に健康保険組合が変わったとします。保険証が届かないうちに診察、薬の処方を受けると10割負担ですが、のちほど新しい保険証 […]
勤務している会社が親会社に吸収されたので健保組合が変更になったので 7月1日時点で、所属している会社が親会社の日本法人に吸収合併されました。そのため、健保組合にも変更があり、健康保険証が新しくなります。すぐに保険証変更し […]
ファイザー、ファイザー、モデルナで初めての熱発 2回目から6ヶ月以上経過したので、新天地のさいたま市で、ワクチン接種を受けました。1、2回目はファイザーでしたが、3回目はモデルナです。1、2回目は、接種部位が痛くなって、 […]
賃貸の部屋がバージョンアップしてまだ慣れない 新しい部屋は、高知で住んでいた部屋より2倍以上家賃が高いです。その代わり、設備が充実しています。ウォシュレットに、非常用電源に、オートロックに、追い焚き風呂、室内洗濯機置き場 […]
ANAのエアバスA320 座席にモニターが付いていて、オンデマンドビデオとか、外部カメラ映像とかいろいろ見られるようになっていました。ピンジャックタイプのイヤホンを貰えます。私は返しましたが。最近見ていない、相棒19を1 […]
外資系のIT企業に転職 長らく好き勝手に過ごしてきましたが、そろそろ定職につかないと危うくなってきたので、外資系のIT企業に就職しました。首都圏の企業なのですが、すぐには高知から引っ越さずテレワークです。 まもなく首都圏 […]
全員がプロフェッショナルとは思わないが、不快な気分で乗ったことはない NHKの「プロフェッショナル」のANAグラウンドスタッフの回を見てメモ程度に書いてみます。 おもに松山、羽田間を頻繁に利用しました。JALもありますが […]
「よかったかなと思います」って「よかったと思います」でいいじゃない 最近特に若い人、さらには高校野球の選手やオリンピックなどのアスリートがインタビューに答えるときなどに、たとえば「なになにが良かったかなと思います」という […]
最近のコメント